ヤツシロソウ

キキョウ科 ホタルブクロ属

 
2005.5.14 東京都調布野草園   2011.7.17 長野県白馬


山地の草原などに生える多年草で、高さは40〜80センチ。茎は直立し粗い毛がある。葉は互生し、柄が無いかやや茎を抱き、広披針形又は狭卵形、縁に細かい鋸歯がある。
花は茎頂又は上部の葉腋に10個ほど上向きに付く。花冠は紫色の漏斗状で、2〜2.5センチ。花期は8〜9月。九州に分布する。

〜徒然想〜

野草園で、あまりにも鮮やかな大型の花があったので名を聞きました。九州の八代で発見され、八代市のシンボルにされている花でした。
阿蘇や久住山系の草原に自生するようですが、草原の放置や盗掘が原因で激減しているようです。見つけ出すのは至難でしょう。

2度目に出逢ったのは、白馬の草原でした。遠見でもよく目立ち、何だろうと近づいて、この花と知りました。しかし、この地で自生するはずは無く、植栽されたものでしょう。
いつの日か、阿蘇の自生種に出逢いたいものです。

−同じ科の植物−

2011.7.17 長野県白馬 2011.7.17 長野県白馬