| クサアジサイ | ユキノシタ科 クサアジサイ属 APG分類では、アジサイ科 | 
| 2006.8.18 東京都三頭山 | 
| やや湿った林内などに生える多年草で、高さは20〜80センチ。葉は互生又は束生し、披針形〜楕円形、先は尾状に尖り、基部は鋭尖形で葉柄に流れ、縁には鋭形の鋸歯がある。 クサアジサイは葉が互生であることが特徴ですが、ときに対生するものが見られ、ミヤマクサアジサイと呼ばれますが、分けられていないようです。 | 
| 2006.8.18 東京都三頭山 | 
|  |  | |
| 2014.9.5 高知県 | 2014.9.5 高知県 | |
|  |  | |
| 2008.8.19 千葉県 | 2008.8.19 千葉県 | |
| この画像も葉が対生です 鋸歯は少ないです | ||
| 2023.7.22 神奈川県箱根 | 2023.7.22 神奈川県箱根 | |
| ハコネクサアジサイ? → 撮り直しました(クリック) | ||