ハッポウアザミ

キク科 アザミ属

 
2008.8.11 八方尾根   2008.8.11 八方尾根

山地〜亜高山帯の蛇紋岩混じりの草地に生える多年草で、高さは40〜60センチ。
頭花は長い枝の先に1つ下向きに付け、総苞片は粘らず、斜上又は平開する。花期は8〜10月。八方尾根に分布する。

〜徒然想〜

このアザミは、やけに大きく鮮やかで、ずいぶんと見入ったことが思い出されます。八方尾根に特産するハッポウアザミと思われ、出逢ったことに感謝する。まだ咲き始めなのか、それほど数は見られず、2株だけだった。頭花の直径は6センチほど、高さは60センチほどでした。

前年、アップの準備をしていたところ、写真が疑わしくなり、アップ見送りとしていました。
これを確かめたくて、白馬岳からの帰り道、八方に向かいます。
登山道脇にデンと構えたアザミに出逢います。鋭い切れ込みを持つ葉と大きな頭花、これがハッポウアザミと確信して撮りましたが、じっくり見ていると、・・・
またもや疑いが出てきます。
オニアザミだったようです。アザミは難しい!

−同じ科の植物−

2008.8.11 八方尾根 2008.8.11 八方尾根