エゾノレンリソウ

マメ科 レンリソウ属

湿地、湿った草地、原野などに生える多年草で、高さは30〜80センチ。茎は巻きひげで他の植物に絡みながら伸びる。葉は偶数羽状複葉で、小葉は3〜4対あり、長楕円形。巻きひげは分枝する。
花は葉腋からでた長柄の先にまばらに付き、紅紫色〜紫色で長さ1.5〜2.5センチ、旗弁の大きい蝶形。豆果は広線形で長さ3〜4.5センチ。花期は5〜8月。北海道、本州中北部に分布する。

〜徒然想〜

植物園での撮影画像を、順次自生種と差し替えるようにしています。
本種も、ようやく自生種と差し替えることができました。出逢えそうに思い続けていましたが、なかなか縁がないものです。
場所は礼文島です。

よく似たレンリソウは、千葉や東京の外れで撮影することができました。群生して見事でした。エゾノレンリソウは、草地の陰に隠れるようにひっそりと咲いていました。
エゾノレンリソウは巻きひげの先が分枝することで、両者を区別できます。

−同じ科の植物−
2018.7.12 北海道
2018.7.12 北海道    2018.7.12 北海道 
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery