キョウチクトウ

キョウチクトウ科 キョウチクトウ属

 
2019.5.28 鹿児島県屋久島   2019.5.28 鹿児島県屋久島


インド原産の常緑小高木で、根元から分枝して、高さ5メートルほどの丸い樹冠になる。葉はふつう3個ずつ輪生し、狭い長楕円形、革質で光沢がある。
集散花序に直径4〜5センチの花を次々と咲かせる。花は白、赤、ピンクなどで、八重咲きもある。花期は6〜9月。

〜徒然想〜

赤や白のきれいな花を咲かせ、全国の街路樹などとして見られますが、強い毒性があることを認識すべき樹木です。ウェキペディアによれば、花、葉、枝、根など、すべてに毒性があり、周辺の土壌にも毒性がということで、驚きです。
屋久島では、海を見下ろす海岸や河口に生えていたので、あたかも自生のように感じましたが、何らかの事情でそこに植えられたのでしょう。

−同じ科の植物−


 2019.5.28 鹿児島県屋久島    2019.5.28 鹿児島県屋久島