ケゴンアカバナ

アカバナ科 アカバナ属

山地の湿った草地などに生える多年草で、高さは10〜40センチ。茎の稜上に、2列の屈毛がある。葉は卵状長楕円形で、先は尖り、縁に鋸歯がある。
茎の上部の枝先に、直径8ミリほどで、白色〜淡紅色の花を付ける。花弁は4枚で、柱頭は頭状。花期は7〜9月。北海道、本州、四国に分布する。

〜徒然想〜

イワアカバナに似たアカバナの仲間です。柱頭は頭状で同じですが、茎の2稜に屈毛があるのがイワアカバナとの違いです。背丈もより低いようです(画像のものは20〜30センチほどでした)。刮ハは初めは毛がありますが、のちに無毛となります。
等々、「日本の野生植物」(平凡社)によればいくつか違いがあるようですが、結局のところ茎の2稜の屈毛の有無が現場での見分けの指標になりそうです。
マイフィールドの八ヶ岳周辺でもイワアガバナはよく観察しているので、この中にケゴンアカバナも混在していたかもしれません。次回再確認です。

-同じ科の植物-
2012.7.28 北海道
 2012.7.28 北海道    2012.7.28 北海道
 
 2015.9.5 山梨県   2012.7.28 北海道 
   もっとこの花を見る → Ptoto Gallery